気持ちを言葉に、うまく伝える為のポイント

ライフハック

こんにちは、へんりーです。

昨日、記事を書くためのコツ見たいな記事を書いておきながら早速、記事をかけなくなる事案が発生し困っております。。が無理やり書く!

同じような境遇の方に共感を提供できたらな、と思います。

 

伝わらない言葉

他人に自分の言葉を伝えるのってとても難しいとよく感じます。

数年前まではそんなことなかった気がするのに、最近「あ、自分の言ったこと全然伝わってない」というのが話をしていてチラホラと感じるようになりました。

前向きにいうならば、機微を察するようになった、とでも言うのでしょうか。

後ろ向きにいうならば、他人の顔色を伺っている、とも言えますね。

(自分の発言に対する)承認欲求が高まっているとも言えるかもしれません。

それぐらい自分の心の奥底ってわからないものなんですよね。

そういう状態だからこそ言葉自体にもキレやハリがなく伝わりにくい事になっているのかもしれません。

 

気持ちの整理をまずやってみる?

自分の言葉は、自分の考えから出来ています。

自分の考えは、自分の気持ちから出来ています。

という理論でまずは自分の気持ちと向き合い、整理してみることが大事です。

本当はそう思ってないんじゃないのか?なぜそんな気持ちになったのか?その後どうしたいのか?

そんな観点から自分の心を整理し、再確認します。

頭の中だけでは整理しきれないので紙やノートに書き出すことをお勧めします!

 

気持ちの整理をしてみて、何度も整理する癖をつけると、

頭の中だけで先ほどの問いをかけながら物事を考えられるようになります。習慣化です。

そうすると考え方が比較的ロジカルになり、自分の言葉を理解してもらえるし、説明もしやすくなるはずです。(と言う「考え」です、本当に実践していない状態ですので無責任ですが、、)

 

 

語彙力の安定KP感

一度で伝わらなければ、二度伝えるのも一つです。

その時に大事になるのが語彙力です。

一つの言葉で伝わりにくいのであれば同義語をパッと出せる表現と語彙、大事です。

語彙力を高めるには良質な文章に触れることです。

良質な文章ではないケースもありますが、はてなブックマークなどの技術者やブロガーの記事を、ガンガン読むのは意外と自分の中に残るものもあるので、お勧めします。

 

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました