ブログ運営 GoogleAdsense導入への道のり(承認〜設定変更まで) こんにちは、へんりー(@a_henly)です。 昨日に引き続き、GoogleAdsenseの導入、Wordpress設定編です。 Adsense審査通過 すると…? お祝いされます。 この少年とポップコ... 2018.08.12 ブログ運営
ブログ運営 GoogleAdsense導入への道のり(申請〜承認まで) こんにちは、へんりー(@a_henly)です。 先日、やっとのことでGoogle Adsenseに申し込みし、承認をもらいました。 申し込み時の状況や、設定などをお伝えしていこうと思います。 その中でも今日は当ブログの申し... 2018.08.11 2018.08.12 ブログ運営
ライフハック 課題設定がうまくいかない人は問いを深めよう こんにちは、へんりー(@a_henly)です。 今日は課題設定についての話。 対処療法ではなく本当の課題を考える あなたの職場では、問題の真因を議論しないまま目先の課題をひとまず解決しようとする人はいませんか? 問題... 2018.08.10 ライフハック
ライフハック 簡単にファンクラブが作れるCHIPを使ってみました! こんにちは、へんりー(@a_henly)です。 ものの15分で自分のファンクラブが出来ました…!! 圧倒的なスピード感で作られたサービス! 数日前にリリースされたCHIPというサービスをご存知でしょうか? 株式会社RINAC... 2018.08.09 2018.08.16 ライフハック
ブログ運営 価値ある情報とは?情報発信の為の心構え こんにちは、へんりー(@a_henly)です。 本日はブログ記事の話。同じ悩みをお持ちの方がいれば、と思い書いてみました。 情報の価値は誰が決めるか 価値ある情報を提供するつもりで始めたこのブログですが、他人にとっての価値... 2018.08.08 2018.08.09 ブログ運営
雑記 8月第1週を振り返って こんにちは、へんりー(@a_henly)です。 平成最後の夏、とよく耳にするようになりました。 終わりがあるものってどこか情緒があっていいですね。 本日は情緒的でもなんでもないですが、久々に振り返りたくなったのでお送りします。 Voi... 2018.08.06 2018.08.07 雑記
ライフハック Googleスライドアプリなしでスピーカーノートを見る方法 こんにちは、へんりー(@a_henly)です。 今日からは通常の記事に戻ります。 Googleスライドのスピーカーノートいわゆる台本を、Googleスライドスマホアプリの導入なしで表示する方法をご紹介します。 Go... 2018.08.06 ライフハック
プロボノ活動 【神戸ソーシャルブリッジ】プロボノ活動の第一歩【まとめ】 こんにちは、へんりー(@a_henly)です。 今回参加した神戸ソーシャルブリッジの活動内容と、気づいたことや感想など改めてまとめてみました。 過去の記事一覧と一言コメント ただようさかな、初のシリーズ化された記事です。 ... 2018.08.05 プロボノ活動ライフハック
プロボノ活動 【神戸ソーシャルブリッジ】プロボノ活動の第一歩#EX4 こんにちは、へんりー(@a_henly)です。 なぜかこのタイミングからTwitterアカウントを載せるという…。 いやはや、昨日は更新を逃してしまいました。くやしい…! 活動最終日の様子をお送りします。 納品、... 2018.08.03 2018.08.04 プロボノ活動ライフハック
プロボノ活動 【神戸ソーシャルブリッジ】プロボノ活動の第一歩#EX3 こんにちは、へんりーです。 スライド完成…!! デザインが人を動かす 実質今日作ったのはスライド2枚程度ですが、その為の情報収集に時間が思いの外かかり今日も2時間ほど費やしてしまいました。 ただ、そのおかげで個人の音... 2018.08.01 プロボノ活動ライフハック